【レンズ】Tamron 17-28mm F2.8でスナップ写真こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 Tamron 17-28mm F2.8でスナップ このレンズを買って以来、SONY a7s2にはほぼ常時付いているぐらいの勢いで気に入っているレンズなのですが、先日軽くスナップしてきましたので、今回はそんな写真を紹介してみようと思い...Read More
【お買い得】ジンバル導入に最適なモデル ZHIYUN 『Weebill Lab』こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 先日最近購入したレンズ二本の紹介記事を書いてみましたが… 【レンズ】Tamron(タムロン)17-28mm F/2.8 Di III RXDF カンタンレビュー【作例あり】 【レンズ】SIGMA 16mm F1.4 DC DN Co...Read More
【レンズ】SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporaryのレビュー【YouTube動画作例あり】こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 先日のTamron17-28mmF2.8のレンズレビューに続き、今回はこちらのレンズを紹介してみようと思います。 SIGMA 16mm F1.4 DC DN Contemporary 購入したのはかれこれ二ヶ月ほど前でしょうか… ソ...Read More
【レンズ】Tamron(タムロン)17-28mm F/2.8 Di III RXDF カンタンレビュー【作例あり】こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 購入してから少し経つのですが、こちらのレンズを購入しましたので紹介してみようと思います。 Tamron(タムロン)17-28mm F/2.8 Di III RXDF Tamron(タムロン)17-28mm F/2.8。同じタムロンの...Read More
4K収録でマイクロSDカードなら「サンディスク」の Extreme Proですね!こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 なんだかカメラ機材周りが壊れる現象が起きているここ最近。 SDカードに続き、RX100V、そして今回はマイクロSDカードと、仕事中のトラブルであれば完全にアウトに近くなってしまうレベルのトラブル。 一枚は以前から壊れていた。もう一枚は信頼のサンデ...Read More
【徳島県】一人一台カメラ時代、カメラの使い方を教える教室を始めてみたいと思います今回は少し思うことがあり、そして始めてみたいことがあるため、記事を書いてみようと思います。 思うこととはズバリ「カメラ」に関してです。 ボクはカメラを扱うお仕事…例えば「映像クリエイター」としてクライアントワークをこなしたり、「フォトグラファー」として写真を撮っていたり、また「コンテンツ制作」のためにカメラを使っていた...Read More
超お気に入りのカメラ「RX100V」が水没!保険はキチンと入っておきましょうねこんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 んーーーーとてもショック! お気に入りのコンデジカメラ「SONY RX100V」を仕事中に水没させちゃいまして、完全に壊してしまいました(泣) YouTube動画でもその悲しさを語っていますので観て頂けたらと。 コンデジと言っても8〜9万ほどで購...Read More
カメラは使わないと意味ないよねって話こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 カメラをいつも持ち歩こうと思いつつも、「今日は軽く出かけるだけだから…」と思って持ち歩かなくていつも後悔しているボクですが、皆さんはどうでしょうか? 今日もついさっき、軽く打ち合わせのために朝出かけましたが、友人と会った時に「今日家でバーベキュー...Read More
SDカードはサンディスク(SanDisk)のエクストリームプロ(Extreme PRO)に限りますね!こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 カメラを使った仕事をしていると、カメラやレンズ以外にも色々と機材が必要になるケースが多い…それは劣化も含めて。 実はさっきカメラにSDカードを挿入しようとしたら一向に入らない…あれオカシイなと感じて、もしかしてカメラ内部の損傷か?とかなりドキッと...Read More
SONY a7RⅣはオリンピック向けの機種なのかなと感じた雑記こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 発表されましたね SONY a7RⅣ。 新しいカメラボディが発表されるなんて全く思ってもいませんでしたので、ニュースを見た時はめっちゃテンション上がりました…が、「あれなんでa7SⅢじゃねーんだ?」と一気に不満にも。 今回はそんなボクの私感をここ...Read More
カメラを扱う仕事柄か?右手首がTFCC損傷という症状になりましたこんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 ひと月ほど前に友人が買ったカヤックに乗せてもらったのですが、慣れないパドルの動かし方に手が疲れてしまったのか…右手首を痛めてしまいました… で、すっかり治っても良いはずなのに、未だに治りません… これは何かおかしいなと思ってGoogleで調べてみ...Read More
Lightroomに使えるプリセット「ティールオレンジ」の無料配布を開始!こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 今回は以前作ったLightroomのプリセット「ティールオレンジ」の無料配布をしてみようと思います。 プリセット素材はこちらからダウンロード。 詳しい使い方はこちらのYouTube動画を参考にしてもらえたらと思います。 動画を観ても...Read More
シネマチックに写真を仕上げる現像方法「ティールオレンジ」こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 写真をフィルムルックに仕上げる方法は人それぞれ違うと思いますが、お決まりのパターンやちょっとした流行的なモノはどんな世界にも必ずあるものです。 今回は、一時期ハリウッド映画で流行していた「ティールオレンジ」という色作りを、Lightroomを使っ...Read More
ブログカメラ機材の小物入れポーチLowepro & thinkTANKこんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 先日こんな小物を買ったのでYouTubeにてご紹介。 かなりクオリティの高いカメラバッグを作っているメーカーLoweproのカメラ機材小物入れと、thinkTANKというメーカーのなんだろ…ゴムです。詳しくは動画を観てみてください。...Read More
RX100VのカスタムをしたりしてVlogを撮っていた一日こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 今日は天気がめっちゃ良く、暖かくて気持ちが良かったので、なんとなくボクの一日を撮ってみました。 にんにくの芽をスーパーで見つけてテンションが上ったので、にんにくの芽炒めを作ってみたり、RX100Vのグリップをつけてカスタムしたり、サ...Read More
SONY a6400が発表されましたね!Vlogカメラにしては微妙?こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 SONYから新しくa6400が発表されましたね。 新しいモノ好きとしてこうしたモノが発表されると飛びつきたくなってしまうので、動画で簡単に感想を撮ってみました。 まあしかし、蓋を開けてみると残念…とは言わないまでも、惜しいために残念...Read More
セルフポートレート撮影をするポイントの動画をYouTubeにアップ!こんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 セルフポートレートってボク今までやったことがなかったんですが、最近やっていまして… そんなのもYouTube動画にしてみました。 やってみて思ったんですが、良いですね。セルフポートレート。 なんだろう…最初は結構面倒に感じたんですが...Read More
ドローンMavicProを持って徳島絶景ポイントの探索へこんにちは。 YouTube動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 2019年は個人的にはYouTubeの年でして、バンバン更新しまくっているわけなんですが、この日はボクのドローンMavic Proの初フライトがてら、絶景のポイントの探索に行ってきました。 行ってみて驚きました。まさかここまで絶景だ...Read More