撮影のプロになるならカメラ以上にデータを大事にしましょう!こんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでいる小林大介です。 先日高知県へと動画制作のための撮影に出かけておりました。 いやー、何かしら写真なりvlog動画なりを撮って、出張ついでにコンテンツを制作しようと思っていたんですが、移動(車で3時間半)して仕事(8時間撮影)するだけで精一杯になってしまいした…無念…...Read More
SONY a7シリーズとVoigtlander21mmF4で撮った秋の紅葉写真📷こんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでいる小林大介です。 すっかり秋ですね。 自然光を使うのが好きな人間としては、おいしい自然光で撮れる季節もそろそろ終わりを迎えることになりますね。あー嫌だなー。 秋と言えば紅葉ですが、今年は紅葉を撮りに行っていないことに気が付きました…ので、昨年撮った紅葉写真がどんなの...Read More
YouTubeでVlogを撮ってみたい人向けのカメラ機材紹介!🎥こんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでいる小林大介です。 これから動画2.0の時代に突入するわけですが、Vlogを撮りたい人、撮ってみたい人って、今でもすでに結構いらっしゃると思うんですよね。ボクもVlogを撮るのが最近好きで、YouTubeにアップするためのVlogを撮りまくろうと考えています。そんなV...Read More
YouTubeなどの撮影用に一個持ってくとめっちゃ便利な機材ゴリラポッドこんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでいる小林大介です。 ここ毎日お仕事で撮影することが多く、うれしくもありますが、なかなかYouTube動画を制作出来ずにいる歯がゆさも感じております。 それで、その撮影時にボクが写真撮影でも映像撮影でも必ず使っているモノを一個紹介しておきます。 個人的にはフォトグラファ...Read More
室内撮影に必須のNEEWERの激安LEDライトを購入!いやーコレ良いです。 NeewerのLEDライト。 基本的に自然光が好きで、出来る限り自然光で撮るようにしてきましたが、やっぱり自然光だけでは撮りきれないシチュエーションも多々あるため…特に室内なんかはもはや必須なので購入してみたんですが、めっちゃ良いですねコレ。 仕事で物撮りはあんまりしないんですけど、たまーにするこ...Read More
RX100Vはポケットに入る超ハイスペックカメラですねRX100Ⅵが発売された時に、あえてRX100Vを買いまして、それ以来出番は少ないまでも、かなり溺愛しているカメラのひとつとなっています。 RX100 M6…じゃなくてM5を今更買いましたが最高!! | | DAISUKE KOBAYASHI そんな溺愛をしているRX100Vなんですが、主に動画を撮影する際にめっちゃ役...Read More
RX100Vで動画を撮るために絶対にやっておきたい可変式NDフィルターの取り付けこんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでいる小林大介です。 RX100Vを動画撮影に使う場合に必ず持っておきたいもの…というよりもカスタムしておきたいモノを今回は紹介してみましょう。 この動画を見て頂けるわかるんですが、自作でカスタムして可変NDフィルターを装着出来るようにしてみています。 RX100Vを買...Read More
SONY RX100V + Feiyutech G6 PLUS 三軸ジンバルで使い方の拡張を考える!こんにちは。 映像制作を中心にクリエイター業を営んでる小林大介です。 欲しい(必要)なモノがここ最近めっちゃ多くありまして、色んな意味で困っております(笑) GM24mmF1.4のレンズは買いか? | | DAISUKE KOBAYASHI …が、せっかくこうしてブログ?のようなウェブサイトで記事を書いていたりするので...Read More
Lightroomを使っての現像(レタッチ)の方法をYouTubeに公開!Lightroomを使って現像する様子をYouTubeに公開してみました。 この手の動画は結構めんどくさいんですが、頑張って制作してみたら、しゃべるための良い訓練になるし、頭が整理されるし、説明に気を使ったりするのでとても良いトレーニングになりますね。 ただ、画面を録画すると、クイックプレイヤーが重すぎてボクのMacが...Read More
αシリーズに!SAMYANG 85mmF1.4のポートレートに最適レンズをカンタンレビュー!久しぶりにレンズを買いまして、こちらにも記事を書きましたが、それから幾つか写真を撮ったので改めて。 マウント接続部が謎の重さを感じ、重さ、長さともにボクには簡単に持ち運びたくなるサイズではありませんが、とても明るく良いレンズです。 重さの原因は、おそらくSONY AマウントからEマウントにアダプターが装着されているせい...Read More
Samyang 85mm F1.4のEマウントマニュアルレンズを購入!レンズ買いまして、届きました。 Samyang 85mm F1.4を購入!ただいま届くの待ち! | | DAISUKE KOBAYASHI 前から気になっていた韓国のメーカー、Samyang(サムヤン)の85mmF1.4の電子接点なしの完全マニュアルフォーカスレンズです。 SAMYANG 単焦点 レンズ 85mm F1...Read More
SONY aシリーズで撮る、鮎の塩焼きにすだち4K動画をアップ!徳島県はすだちの季節真っ只中。 恐らく今全国的に最も安くすだちを購入出来る季節だと思いますが、徳島県のスーパーではたたき売り状態のところが多い(はず) そんなすだちがボクはとても好きでして、最近すだちを使った料理動画を撮っています。 カレー、南蛮漬けに続き、今回は鮎の塩焼き。 唐揚げが美味しい!と聞いたので、唐揚げを作...Read More
SONY α7シリーズとオールドレンズで楽しむ「大垣市のひまわり畑」先日のお盆に愛知県に帰省をしておりまして、ついでに岐阜県の水の町と言われる大垣市にある、ひまわり畑についでに行ってきました。 パートナーが「近くにひまわり畑があるから行こー」というので、そのノリで行くことになったのですが、ボクは正直「たぶん大したことないひまわり畑だろう…」と思っていましたが、行ってみてビックリ!すごい...Read More
更科有哉さんも講師として参加した、城満寺Doniヨガリトリート in 海陽町での写真撮影お盆からなんだかとてもバタバタとしており、ボクの最もやりたいことであるYoutube動画を作ることや、デジタルコンテンツの制作が滞ってしまっていましたが、そんなバタバタもようやく落ち着きを見せ始めています。 お盆明けは、昨年に続き今年も城満寺にて行われた、Doni主催のヨガリトリートの撮影を行っていましたので、そんな写...Read More
SONY α7シリーズユーザーが作るLightroom 2Packs Preset の販売を開始!つい先日無償ダウンロード用プリセットをこちらに掲載しましたが、勢いに乗って販売用プリセットを作りました。 今回は夏ということでSUMMERと、ガラリと雰囲気を変えることの出来るVINTAGEの2つを用意しました。 SUMMER PRESET SUMMERは光量が強烈な夏らしく、ブルーとアンバーを強調した仕上がりにしまし...Read More
コレで写真のクオリティアップは間違いなし!Lightroomプリセットの無償ダウンロード動画をアップ!今日の昼間にこの記事書いたんです… 簡単に写真が良い感じになるLightroom Preset(プリセット)の無償データ作りました | | DAISUKE KOBAYASHI 早速動画も撮ってみました。 プリセット作ってみたんで、是非是非皆さん一度使ってみてください。 動画を参考にしながら使ってみてくださいね。 まだプ...Read More
簡単に写真が良い感じになるLightroom Preset(プリセット)の無償データ作りました写真をやっている方って今めっちゃ多いですよね。 ボクのこのウェブサイトもカメラや写真に特化しているわけではありませんが、カメラ記事を書くとPVが伸びたりしますので、それだけカメラ、写真人口が多いんだなって感じています。 また、人口が多い上に、「上手く写真を撮りたい」「良い写真にしたい」と考えている方が多いんだと思います...Read More
SONY RX100のお試し写真撮影RX100M5を買いまして、めっちゃ良いクオリティ動画が撮れて良い買い物をしたと感じていますが、買った時に写真撮影ももちろん合わせてしました。 が、なんだか納得のいかない写真たちばかりが撮れてしまったので、改めてサクッと撮ってみました。軽く10分程度。 とりあえず今撮ってきた写真たちを現像してみました。 どうでしょうか...Read More