daisuke kobayashiの記事一覧

移動をすると不思議なコトが沢山起こる

移動をすると不思議なコトが沢山起こる

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです📷 今月は東京と長崎に出張撮影の依頼がありましたが、なんとか体調を崩すことなく終えることができましたので、「出張を終えて…」をテーマに書いてみたいと思います。 出張中は色んなことを感じては忘れ、思いついては忘れ、そんなことを常に繰り返し...
【出張撮影】ウルトラライトパッキングを目指して
カメラ

【出張撮影】ウルトラライトパッキングを目指して

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです🛫 最近公私ともに立て続けに飛行機に乗ることがありまして、荷物の軽量化をすることが如何に重要かを感じています。 とは言ってもボクは荷物が嵩張ることが苦手なタイプなため、基本的にはかなり軽量化を工夫している方。 オーストラリアに一年間住む...
【白刀豆茶】鼻炎アレルギー・蓄膿にお悩みの方は是非!
健康

【白刀豆茶】鼻炎アレルギー・蓄膿にお悩みの方は是非!

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです💊 先日、こんな記事を書きました。 https://www.elvin-ray.com/life/post-13604/ これを書いてから一週間ほど経ちますが、その後もかなり調子の良い日々を送っています。 で、今回はアレルギー性鼻炎と蓄...
【鼻炎アレルギー・蓄膿症】刀豆茶+刀豆サプリ+葛根湯加川キュウ辛夷で改善
健康

【鼻炎アレルギー・蓄膿症】刀豆茶+刀豆サプリ+葛根湯加川キュウ辛夷で改善

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです💊 ボクは鼻炎アレルギー持ちです。しかもかなり慢性の。 花粉症というわけではありませんが、田植えの季節には毎年やられるし(稲の花粉?)、気温差にもやられる、低気圧や雨の日、ホコリにもやられる。他にもやられる要因が沢山ありますがが、正直何...
【渓流釣り】午後から釣り歩いてアマゴ15匹ほど
釣り

【渓流釣り】午後から釣り歩いてアマゴ15匹ほど

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです🎣 先日、午後から渓流に行ってきました。 3月に行った渓流はまだまだ渋く、一匹釣れたらラッキーぐらいな感じでしたが、季節は進んでもう5月中旬です。これで釣れない訳がない!ってことでどれぐらい活性が高くなったのかも楽しみな点です。 この渓...
【鳴門】メバル釣りは潮を読むと釣れる

【鳴門】メバル釣りは潮を読むと釣れる

徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです🎣 先日鳴門市のとあるエリアにメバル釣りに行ってきました。 ボクは徳島県の北と南の2拠点生活をしており、その移動のスキマ時間にメバルを狙って釣りに出かけることが最近の日課でして、スキマ時間だと時間帯も釣行時間も非常に限られてきます。 …...
【シュガーディープ】大雨の後はヒラスズキチャンスだが…

【シュガーディープ】大雨の後はヒラスズキチャンスだが…

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎣 GWは良い天気に恵まれた徳島県。 しかし今年の春は全国的に大荒れなことが多くて困ってしまいますね。 ボクも東京、和歌山、長崎へと撮影出張を控えていたりしますが、天気次第ではどうなることやらって感じです…撮影は天候が重要ですからね。 さて先日降った大...
【Salomon(サロモン)】普段履き用にランニングシューズ『Speedcross5』を購入

【Salomon(サロモン)】普段履き用にランニングシューズ『Speedcross5』を購入

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです👟 ボクはローテクなスニーカーが好きで、今までローテクなスニーカーばかり履いてきました。 今持っているスニーカーたちはこんな感じのラインナップ。 左上から、アディダスのサンバ、日本のアースというブランドのアイというモデル、アシックスのオニツカタイガーハ...
【サスケ裂波120】明るい時間帯でも釣れるヒラスズキ

【サスケ裂波120】明るい時間帯でも釣れるヒラスズキ

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎣 先日、友人ととある撮影に下見がてら、渡船を使って沖堤に釣りに行こうと計画をしていましたが、残念ながら前日は大雨☔ 前日大雨ってことは、当日は沖堤に渡っても釣れる魚はシーバスぐらい。 ってことで、急遽予定を変更してヒラスズキを磯に狙いに行くことに…シ...
【アレルギー性鼻炎・蓄膿症】排膿には白刀豆茶

【アレルギー性鼻炎・蓄膿症】排膿には白刀豆茶

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🍵 愛知県にボブ・ディランを観に行ってからというもの、体調が非常に悪い… 正確には愛知県に向かう最中から喉が痛くなり、愛知県に滞在している時に本格的に喉が痛くなり、その日の夜は喉が痛くて眠れない時間もあったほどだ。 こうした体調不良はかなり久しぶりなた...
風の谷の量子力学

風の谷の量子力学

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 先日愛知に行ってからというもの、思いっきり体調を壊してしまって毎日頭がぼーっとしている日々を送ってしまっています。 ボクはスギ花粉はそこまでヤバくはないのですが、今時期のおそらくブタクサの花粉や、気温差、そして雨が降ることでの湿度なのか低気圧なのか...
【Patagonia】メンズ・ロングスリーブ・キャプリーン・クール・ライトウェイト・シャツを購入

【Patagonia】メンズ・ロングスリーブ・キャプリーン・クール・ライトウェイト・シャツを購入

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです👕 今回は購入して気に入った服について。 パタゴニアのプロセールスに加入して、今年の夏で一年ぐらいになると思いますが、それ以降ボクはすっかりパタゴニアのアイテムの機能性に惚れてしまいまして、毎日パタゴニア製品を着るようになりました。 冬は、ダウンとフリ...
【Kindle】今後リリースするKindle書籍について

【Kindle】今後リリースするKindle書籍について

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです📕 先日こんな書籍をKindleからリリースしました。 タイトルと表紙から内容が全く想像がつかない、非常に分かりづらい書籍となっていますが(笑)、この書籍はカメラをツールにボクが7年かけて目標を達成したことで、経験したことをカメラマンであるがゆえに写真...
ボブ・ディランのライブ・コンサートに行ってきた  “ROUGH AND ROWDY WAYS” WORLD WIDE TOUR 2021 – 2024

ボブ・ディランのライブ・コンサートに行ってきた “ROUGH AND ROWDY WAYS” WORLD WIDE TOUR 2021 – 2024

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎤 先日、ボクのふるさと愛知県へとはるばる徳島県からボブ・ディランのコンサートに足を運んできました。 愛知県芸術劇場にて。 家族からのご縁がありまして、このコンサートの4日前ぐらいに誘われまして、友人を誘って急遽行くことにしたのです。 コンサートついで...
【釣り】春はメバルを狙っていると、マダイとスズキがよく釣れる

【釣り】春はメバルを狙っていると、マダイとスズキがよく釣れる

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎣 先日、釣りが出来る少しの時間を狙ってメバル釣りに行ってきました。 今時期のメバルはタイミングが合えば簡単に釣れるため、釣っていて楽しいし食材としても最高。 釣りをしない理由はありません。 で、釣果はというと… バーン! 釣果はまさかのマダイ43cm...
【ヒラスズキ】春の荒れたタイミングで45cm – デュエル HARDCOREのヘビーショット 85mm

【ヒラスズキ】春の荒れたタイミングで45cm – デュエル HARDCOREのヘビーショット 85mm

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎣 今年の春は不安定な天気が多いですね。 青物を狙って釣りに行きたいところですが、雨とウネリが入ってきているこうした天気の時はあまり青物釣りには向きません。 でも、荒れたら荒れたなりに狙える魚がボクの住む地域にはいるのです。 ヒラスズキです。 大体4月...
【青物】メジロ釣ってきた –  デュエル HARDCOREのヘビーショット 65mm

【青物】メジロ釣ってきた – デュエル HARDCOREのヘビーショット 65mm

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです🎣 子育て中なため、今年はあまり積極的に釣りができていませんが、先日久しぶりにホームと言ってもよいであろうサーフへと青物を狙って行ってきました。 バーン! 釣れました。ちょっと小ぶりなメジロ65cm。 釣り場では全く写真を撮らなかったので臨場感もクソも...
【Kindle書籍】新著「ひとつのコトを成し遂げるために必要な7年」リリース!

【Kindle書籍】新著「ひとつのコトを成し遂げるために必要な7年」リリース!

こんにちは。映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです📕 今回はKindleで二冊目となる電子書籍をリリースしましたのでご紹介です。 「ひとつのコトを成し遂げるために必要な7年」と題しまして、カメラをツールに色々と書いております。   遡ること10年前、ボクは2013年にオーストラリアのバイロン...